牛丼チェーンの中でも特に人気の高い「すき家」。メニューの豊富さと手頃な価格から、学生からファミリー層まで幅広く支持されていますが、ダイエット中の方や健康志向の方にとって気になるのが「カロリー」ですよね。
今回は、すき家の**丼もの・カレー・こだわり丼メニュー(並盛サイズのみ)**を対象に、カロリーの一覧をまとめました。また、高カロリーTOP5・低カロリーTOP5のランキングも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
並盛サイズのカロリー一覧(丼・カレー・こだわり丼)
メニュー名 | カロリー(kcal) |
---|---|
牛丼 | 732 |
ねぎ玉牛丼 | 758 |
高菜明太マヨ牛丼 | 839 |
とろ~り3種のチーズ牛丼 | 905 |
わさび山かけ牛丼 | 785 |
かつぶしオクラ牛丼 | 752 |
キムチ牛丼 | 829 |
カレー | 853 |
牛カレー | 764 |
とろ~りチーズカレー | 973 |
おんたまカレー | 937 |
チーズおんたまカレー | 1062 |
チーズソーセージカレー | 1098 |
煮込みハンバーグカレー | 1071 |
旨だしとりそぼろ丼 | 680 |
牛カルビ焼肉丼 | 889 |
チーズ牛カルビ焼肉丼 | 1082 |
にんにく牛カルビ焼肉丼 | 1098 |
カロリーが高いメニューTOP5(並盛)
順位 | メニュー名 | カロリー(kcal) | コメント |
---|---|---|---|
1位 | チーズソーセージカレー | 1098 | ソーセージとチーズのボリュームがカロリーに直結! |
1位 | にんにく牛カルビ焼肉丼 | 1098 | ガッツリ系の組み合わせで堂々の同率1位。 |
3位 | チーズ牛カルビ焼肉丼 | 1082 | 焼肉にチーズが加わることで高カロリーに。 |
4位 | 煮込みハンバーグカレー | 1071 | 濃厚な煮込みハンバーグとルーで満足度も高め。 |
5位 | チーズおんたまカレー | 1062 | チーズと温玉のダブルトッピングが人気の秘密。 |
同率1位:チーズソーセージカレー(1098kcal)
ジューシーなソーセージに加え、脂質の多いチーズをトッピング。カレー自体も油分が多いため、肉・チーズ・ルーという“高カロリー三重奏”が合わさって最高カロリーに。
同率1位:にんにく牛カルビ焼肉丼(1098kcal)
濃厚な味付けのカルビ肉に、香ばしいガーリックチップ。カルビは脂身が多いため焼くだけでも油が染み出し、カロリーは自然と上昇。にんにくの風味で食欲も倍増。
3位:チーズ牛カルビ焼肉丼(1082kcal)
脂質の高いカルビにチーズをトッピング。チーズはたんぱく質も豊富ですが、それ以上にカロリーが高く、焼肉との組み合わせでダブルパンチ。
4位:煮込みハンバーグカレー(1071kcal)
ハンバーグの脂と煮込みソース、さらにカレーのルーも重なり、単体でも重たい料理同士の組み合わせ。ライス込みでバランスは取れているものの、栄養もカロリーもがっつり。
5位:チーズおんたまカレー(1062kcal)
チーズと温玉の組み合わせはまろやかで人気ですが、カレーとの相性が良すぎてカロリーも高め。脂質とたんぱく質が豊富で満足感は高いが、摂取量には注意。
カロリーが低いメニューTOP5(並盛)
順位 | メニュー名 | カロリー(kcal) | コメント |
---|---|---|---|
1位 | 旨だしとりそぼろ丼 | 680 | あっさり鶏そぼろで女性にも人気。ヘルシー派におすすめ。 |
2位 | 牛丼 | 732 | すき家の定番。実は意外とカロリー控えめ。 |
3位 | かつぶしオクラ牛丼 | 752 | オクラのネバネバと鰹節がさっぱり感をプラス。 |
4位 | ねぎ玉牛丼 | 758 | ねぎと卵の組み合わせでまろやかな味わい。 |
5位 | 牛カレー | 764 | カレーの中では最もシンプルで控えめなカロリー。 |
1位:旨だしとりそぼろ丼(680kcal)
鶏そぼろは脂身が少なく、牛肉に比べてカロリーも控えめ。甘辛い味付けと出汁の風味で満足感を保ちつつ、軽めに食べられるのが特徴。
2位:牛丼(732kcal)
シンプルな具材構成で、余計なトッピングもなし。定番ながら、並盛なら意外にもカロリー控えめ。味も見た目もバランス重視の定番メニュー。
3位:かつぶしオクラ牛丼(752kcal)
ネバネバ食材のオクラと、旨味の強いかつお節で味に深みを加えつつカロリーは控えめ。野菜トッピングによってヘルシーな印象に。
4位:ねぎ玉牛丼(758kcal)
シャキシャキの青ねぎとまろやかな卵で味わいは豊かだが、追加されるトッピングの量が少ないため、大きくカロリーが増えることはない。
5位:牛カレー(764kcal)
トッピングなしのシンプルなカレー。カレーは一般的にカロリーが高いイメージだが、すき家の牛カレーはライスの量とルーの量が適量に調整されており、比較的控えめ。
まとめ
すき家には、ボリューム満点の高カロリーメニューから、比較的カロリーが控えめなあっさり丼までさまざまな選択肢があります。日頃の食事バランスや活動量に合わせて、上手にメニューを選ぶのがポイントです。
「今日はガッツリいきたい!」「ちょっと控えめにしておこうかな…」という日にも、すき家なら目的に合った一品がきっと見つかります。
カロリーが気になる方は、ぜひこの一覧とランキングを参考にしてみてください。