大戸屋のカロリー一覧【全定食を比較】|高カロリー・低カロリーランキングも詳しくご紹介!

  • URLをコピーしました!

外食チェーンの中でも、健康志向なイメージのある「大戸屋」。家庭的な味わいと栄養バランスの良さが人気ですが、カロリーが気になるという方も多いのではないでしょうか。この記事では、大戸屋の定食・サイドメニューのカロリーを一覧でご紹介。さらに、定食メニューの中でカロリーが高いものTOP5低いものTOP5もランキング形式でまとめています。

この記事の目次

大戸屋の定食メニュー:カロリー一覧

以下は、大戸屋の代表的な定食メニューとそのカロリーを一覧でまとめたものです(ご飯は白ご飯の普通盛りを基準)。

メニュー名カロリー(kcal)
大戸屋ランチ定食921
もろみチキンの炭火焼き定食804
すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食774
大戸屋風チキン南蛮定食1,130
鶏と野菜の黒酢あん定食968
甘からだれの鶏唐揚げ定食1,047
ピリ辛 本格マーボードーフ定食672
茄子と豚肉の味噌炒め定食809
ひじき入り鶏つくねと炭火焼きチキン定食913
香味唐揚げ定食957
デミグラスチキンかつ定食834
肉野菜 塩こうじ炒め定食825
サラダボウル&しそひじきご飯定食770
国産牛のたれ焼き肉重定食998
大戸屋ばくだん丼定食568
さばの味噌煮定食740
炭火焼き鶏の月見ねぎ間重定食869
さばの炭火焼き定食874
しまほっけの炭火焼き定食660
沖目鯛の醤油こうじ焼き定食640
梅おろしいわしフライ定食725
豚肩ロースの生姜焼き定食879
チキンかあさん煮定食870
蒸し鶏の生姜ねぎ醤油定食714
冷やし豆腐と海藻サラダ定食573
鶏とつくねのキムチチゲ土鍋定食867

カロリーが高い定食ランキングTOP5【満腹系メニュー】

「がっつり食べたい!」という時に選ばれやすい、高カロリーな定食TOP5を紹介します。

チキン南蛮や唐揚げなど、揚げ物系濃い味付けの肉料理が上位を独占。特に1位の「チキン南蛮定食」は、甘酢とタルタルソースでこってり仕上げられており、ご飯が進む味ながらカロリーは1,000kcal超え。
また「焼き肉重定食」や「黒酢あん定食」など、一見ヘルシーそうに見える料理でも、油の使用量やソースの糖分で高カロリーになることがあるため注意が必要です。

順位メニュー名カロリー(kcal)
1位大戸屋風チキン南蛮定食1,130
2位甘からだれの鶏唐揚げ定食1,047
3位国産牛のたれ焼き肉重定食998
4位鶏と野菜の黒酢あん定食968
5位香味唐揚げ定食957

1位:大戸屋風チキン南蛮定食(1,130kcal)

チキン南蛮は、鶏もも肉を揚げたうえに甘酢ダレをかけ、たっぷりのタルタルソースで仕上げる一品。揚げ調理×ソースたっぷりというWパンチで、脂質と糖質が多くなり、結果的に1,000kcal超え。食べ応えは抜群です。

2位:甘からだれの鶏唐揚げ定食(1,047kcal)

大きめの唐揚げに、こってり甘辛ダレを絡めたメニュー。揚げた鶏肉に甘みの強いタレが絡むため、油分・糖分がともに多い。白ご飯も進む味付けなので、食べすぎにも注意。

3位:国産牛のたれ焼き肉重定食(998kcal)

牛肉を甘辛いたれで焼いた、ご飯との相性が良い重箱メニュー。牛肉の脂と甘辛だれの糖分により、見た目以上にカロリーが高くなります。副菜が少なく主食・主菜に集中している点も高カロリーの理由です。

4位:鶏と野菜の黒酢あん定食(968kcal)

揚げた鶏肉と野菜を黒酢あんでまとめた中華風メニュー。一見ヘルシーに見えますが、鶏肉や野菜を素揚げしているため、油の使用量が多くなり、意外と高カロリーになります。

5位:香味唐揚げ定食(957kcal)

定番の唐揚げに香味ダレを合わせた一品。「タルタルはないから大丈夫」と思いがちですが、下味と香味ダレに油と糖分がしっかり含まれているため、やはりカロリーは高めです。

がっつり食べたい日や運動後にはぴったりですが、頻繁な摂取は控えめにすると安心です。

カロリーが低い定食ランキングTOP5【ダイエット中にも◎】

続いて、比較的カロリーが抑えられていて、健康を意識する人にもおすすめな定食メニューのTOP5です。

低カロリーの中心は魚料理や豆腐中心のメニュー。特に「ばくだん丼定食」は、納豆やオクラ、山芋などの発酵&ネバネバ食材を使用しながら、ご飯の量は控えめで、満腹感も得られやすいメニューです。
「冷やし豆腐と海藻サラダ定食」も、動物性脂質が少なく、夏場の食欲が落ちがちな時期にもおすすめ。

順位メニュー名カロリー(kcal)
1位大戸屋ばくだん丼定食568
2位冷やし豆腐と海藻サラダ定食573
3位沖目鯛の醤油こうじ焼き定食640
4位しまほっけの炭火焼き定食660
5位ピリ辛 本格マーボードーフ定食672

1位:大戸屋ばくだん丼定食(568kcal)

納豆・山芋・オクラ・まぐろなどのねばねば食材をご飯に乗せたシンプルな丼。揚げ物や油を一切使っておらず、植物性たんぱく質や発酵食品が中心のため、ヘルシーかつ消化にもやさしいメニューです。

2位:冷やし豆腐と海藻サラダ定食(573kcal)

豆腐と海藻、野菜が中心のライトな定食。脂質が少なく、ボリュームの割に非常に低カロリー。さらに食物繊維も摂れるので、便秘対策にも向いています。

3位:沖目鯛の醤油こうじ焼き定食(640kcal)

白身魚の沖目鯛をこうじの漬け焼きで提供する和定食。白身魚は低脂肪・高たんぱくの代表格。揚げない魚料理なので、カロリーがぐっと抑えられています。

4位:しまほっけの炭火焼き定食(660kcal)

脂がのったほっけを炭火で香ばしく焼き上げた定番メニュー。魚の脂は多めですが、揚げていないぶんカロリーが抑えられ、DHA・EPAも豊富。ご飯との相性も抜群です。

5位:ピリ辛 本格マーボードーフ定食(672kcal)

豆腐をメインにした中華風の定食。使用されるひき肉の量は少なめで、豆腐がメインのためたんぱく質中心の低カロリー設計。ピリ辛味で満足感も得やすいのがポイントです。

なお、見た目にヘルシーでも味噌煮やあんかけ系は意外と糖質が多くカロリーが高くなることがあるので、安心しきらずに栄養成分の確認を忘れずに。

ご飯の種類でカロリーも調整可能!

大戸屋では、白ご飯から「五穀ご飯」に変更が可能です。少しでもカロリーや糖質を抑えたい方は、こちらを選ぶのがおすすめ。

ご飯の種類カロリー(kcal)糖質(g)
白ご飯(普通盛り)30266.7
五穀ご飯(普通盛り)28359.6

まとめ:大戸屋はメニュー選び次第でヘルシーにも!

大戸屋は、ボリューミーな定食からカロリー控えめなヘルシー定食まで幅広く揃っているのが魅力です。目的やその日の体調に合わせて、上手に選びたいですね。

  • しっかり食べたいなら → チキン南蛮や唐揚げ系
  • ダイエット中なら → 魚系やばくだん丼、サラダボウル系

栄養バランスを意識したい方にも、大戸屋はおすすめの外食チェーンです。

※カロリー情報は2024年時点の公式発表またはメニュー表に基づいています。最新の情報は公式サイトでもご確認ください。

この記事の目次