塩麹に漬けておくだけ!冷凍作り置きできる「もろみチキン」のレシピ・作り方

  • URLをコピーしました!
4.7   11

大戸屋でお馴染みの「もろみチキン」。塩麹を使えば、とっても簡単に作ることができます◎シンプルな味付けで、優しい味わいの「もろみチキン」のレシピ。ぜひ時間のない時や、作り置きの参考にしてみてください。

塩麹に漬けておくだけ!もろみチキンの作り方/レシピ

塩麹に漬けておくだけ!もろみチキンの作り方/レシピ

人数

2

人前
調理時間

20

※材料名をクリックしてお買い物チェックリストとしても使えます

材料

  • 200 g 鶏もも肉

  • 【A】
  • 小さじ1/2 にんにくチューブ

  • 小さじ2 醤油

  • 小さじ1 みりん

  • 小さじ1 料理酒

  • 小さじ1.5 塩麹

  • 小さじ1/2 和風顆粒だし

  • 小さじ1 ごま油

  • 少々 塩こしょう

作り方

  • 鶏もも肉を一口大サイズに切る
  • 少し大きめのジップロックに【A】の調味料を全て入れて混ぜる
  • 2.に鶏もも肉を入れて揉み、30分程度漬け込む(漬け込みすぎると塩っぽくなってしまうので注意)。冷凍する場合は、このタイミングで冷凍保存が可能です◎
  • 弱〜中火に熱したフライパンで、じっくり焼く。(中まで火が通るように数箇所穴を開けておくと良いです)
  • 中まで火が通り、鶏もも肉に焼き目がついたら完成。

このレシピの注意点

  • 長時間漬けてしまうと塩っぽくなってしまうので、「30〜1時間程度」つけておくのがオススメです。
  • ジップロックの中で食材を混ぜておくと、下味冷凍が簡単にできます◎
  • 鶏もも肉の中までしっかり火を通すために、穴を数箇所開けるのがオススメです◎
この記事の目次