フランス料理の定番前菜、パテ・ド・カンパーニュを自宅で手軽に作ってみませんか?このレシピでは鶏レバーと豚ひき肉をベースに、ベーコンの風味とピスタチオのアクセントを加えた本格的な味わいに仕上げています。レバーは鉄分が豊富で栄養価が高く、健康を気にする方にもおすすめ。冷蔵庫で寝かせることで旨味が増し、食卓を彩るおもてなし料理としても最適です。簡単な手順で、特別な日の前菜やワインに合う一品を作りましょう!
【簡単でわかりやすいのに本格!】パテ・ド・カンパーニュの作り方|18cmのパウンド型で作るレシピ
カテゴリー: フランス料理料理: 肉料理難易度: ★★☆
出来上がり量
6~8
人前準備時間
30
分調理時間
1
時間カロリー(1人あたり)
280
kcal合計時間
1
時間30
分本格的なフランスの味をおうちで楽しめるパテ・ド・カンパーニュのレシピです。鶏レバーと豚ひき肉、ベーコンのコク深い風味が口いっぱいに広がり、ピスタチオの食感がアクセント。冷蔵庫で寝かせて味をなじませることで、より美味しく仕上がります。特別な日の前菜やおもてなし料理にぴったりの一品です。
材料
250g 鶏レバー
8枚 ベーコン(巻く用)
- 【A】
250g 豚ひき肉
1/2個(100g) 玉ねぎ(みじん切り)
10g 生姜(すりおろし)
1個 卵
適量 こしょう
30g ピスタチオ
小さじ1/4 ナツメグ
小さじ1/4 シナモン
小さじ1/4 塩
作り方
- 下準備
- 鶏レバーは冷水でしっかり洗い、フードプロセッサーで滑らかになるまでブレンドします。
- 玉ねぎはみじん切りし、生姜はすりおろしておきます。
- オーブンは、180℃で予熱しておきます。
- 調理
- 大きめのボウルに、ブレンドした鶏レバーと、【A】を入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
- 18cmのパウンド型にベーコンを重ねて敷き詰めます。ベーコンが型の外にはみ出すくらい敷いておくと、後で閉じやすくなります。
- 混ぜ合わせた具材を型の中に詰め、表面を平らにならします。型からはみ出しているベーコンを上からかぶせ、具材を覆います。
- 型の上側をアルミホイルで覆い、深めの天板や耐熱皿に乗せます。天板にお湯を注ぎ、180℃に予熱したオーブンで約60分焼いてください。
- 焼き上がったらオーブンから取り出し、粗熱を取ります。型から外し、ラップで包んで冷蔵庫に入れ、一晩以上寝かせて味をなじませます。
- 冷蔵庫から取り出したパテを2cm幅に切り分け、器に盛り付けたら完成です!
ポイント
- 鶏レバーの臭みを取りたい場合は、冷水で洗った後、牛乳に15分程度漬けてから使用すると風味がよりマイルドになります。
- 中心がしっかり火が通っているか、竹串を刺して透明な肉汁が出るか確認してください。
- 冷蔵庫で一晩以上寝かせることで、旨味が全体に広がり美味しくなります。
- 使用するベーコンは、スモークタイプや薄切りのものを選ぶと、全体の風味が引き立ちます。